2012年2月29日

うるめ一門テクニック講座

それぞれ自分の課題をもってクリニックに挑んで来たうるめ一門レディース♪( ´θ`)ノ



まずはミキミーがジャズスタンダードを聴かせてくれました。
弾いた音、フレーズが弾く方に集中しているので、弾きっぱなしになってしまうので、ゆっくり自分の音を次へどう繋ぐのかを聴いて弾くようにすると、弾き終わり、弾き始めの立ち上がりの音に対してもっともっと神経がいくと思う。かなりの集中力がいるので集中する時間が長くなる為のトレーニングだと思って練習( ̄▽ ̄)

ふじこはとても綺麗な音がなっているのに、右手は右手、左手は左手と別々の音楽になっている。
それぞれがお互いに聴き合える両手として伴奏側のリズムの刻み、ハーモニーの変化でメロディーのサポートを密かにバックアップしてあげられたら音楽に厚みがでてくるはず♪( ´θ`)ノ
その為にはそれぞれの練習も必要だし、厚みを要求する耳が要ります( ̄▽ ̄)

チーボウはとても音楽が見えているので、多分こんな風にしたいんだろうなとチーボウの音楽が想像できるんだけれど、それはチーボウのことをよく知ってる人間であったり、音楽をよくわかってる人間にだけで、真っ白な人間に伝えるにはもっともっと色や質を増やして誰が見てもわかる絵にしてあげたいよね(*^_^*)
その為にはもしかしたら自分が作りたい音楽のある曲を弾くだけではなく、こんな音楽にしてちょうだいと発信している曲をその為にどんな音が必要かを考えて研究していく練習がいいかもね。例えばソナチネとかd( ̄  ̄)簡単なフレーズだけどいろんな楽器の編成が単純に見えるし、シンプルな立体感も作りやすいのでやってみよう( ̄▽ ̄)

ふくちゃんはいいハンドをお持ちですよね(((o(*゚▽゚*)o)))あのハンドを最大限活かすにはまずグーからパーにしてさらに五本ゆびを生き返らせたいね( ̄▽ ̄)そのためにパーツに意識をいれるトレーニングのためのメニュー曲を渡します( ̄▽ ̄)

ミルちゃんはまだまだ中学生でいろんな筋肉をつけていけるので頑張って体の脇や、背筋をしっかり鍛えて腰への負担を軽減してあげようd( ̄  ̄)
ブルグミュラーを聴かせてくれたけど、あれは本当にたくさんのフレーズの納め方を勉強できるので必ずどんどんやって来るフレーズの嵐をしっかり自分で片付けていけるようよく研究してみよう♪( ´θ`)ノスタッカートの連続をレッスンで勉強したけれど、すぐには自分のものにはならないのでわからなくなったらその場飛びジャンプしてみてΣ( ̄。 ̄ノ)ノ足の裏がゆかを感じて体の軸だけしっかりさせてあとは力を抜いてジャンプ♪( ´θ`)ノそれがあの曲のスタッカートです。連続なんで縄跳びしてるみたいなもんかもね( ̄▽ ̄)

チャコは曲もいいけどまず音を出すために自分の体、うで、手首、手の甲、指、いろんなパーツがどう動いているのかがわかるともっといろんな部分が使えるはずΣ( ̄。 ̄ノ)ノ指だけで処理するには限界があるし、指だけでなんとかしようとするから指に無理がかかってフォームに無理な時が出てくるんじゃないかな(^◇^;)
前回話したまずツェルニーみたいなトレーニングに集中できる題材のほうがやりやすいかもーv(^_^v)♪

課題が解ればやりやすいけどそこがまずむずかしいよね。
課題にあう宿題用意しておきますv(^_^v)♪もっともっとみんな上手くなるなる♪───O(≧∇≦)O────♪

by おかみ





0 件のコメント:

コメントを投稿